あさひ野日記
1年生 2学期が始まり、元気に活動しています。
2023年9月11日 あさひ野日記
長い夏休みが明けて、久しぶりの学校生活が始まりました。子供たちは元気に活動しています。夏休みの思い出をクイズで話したり、自由研究の発表をしたりしました。あおぞら級で採れたスイカもみんなで食べました。2学期もいろいろなこと …
4年生 校内夏休み作品展~来年の制作に向けて~
2023年9月8日 あさひ野日記
9月6日(水)5限、校内夏休み作品展を見て、一人一人が興味がある作品を選びました。研究の仕方や引用・参考文献の載せ方等を確認しながら、自分の選んだ作品をじっくり見ていました。研究や工作をする際に必要なことを改めて学ぶこと …
4~6年生 運動会に向けて打合せ
2023年9月6日 あさひ野日記
9月5日(火)、上学年は運動会に向けて、活動を始めました。団ごとにリーダーたちが自己紹介した後、上学年リレーの走順を決めました。上学年リレー成功に向けて、6年生を中心に作戦を立てたりバトンパスの練習を行ったりしました。本 …
2学期が始まりました。
始業式9月1日(金)、2学期始業式を行いました。校長先生から、「2学期は、失敗を恐れずたくさんのことに挑戦をしましょう」とお話があり、子供たちは2学期の学校生活に向けて意欲を高めました。始業式が終わった後、各教室で夏休み …
ふるさと美術館見学(3、4年生)
7月21日(金)には、3・4年生がふるさと美術館に行きました。光と影が作り出す幻想的な作品を学芸員に説明していただき、子供たちは楽しみながら作品を味わいました。
ふるさと美術館へ行きました。(1、2年生)
リニューアルされたふるさと美術館へ行きました。羽やプラスチックでできた素敵な作品が多く展示されており、光と影の表現がとても幻想的でした。子供たちは作品に興味津々で、あっという間に時間がたってしまいました。「また行きたい」 …
1年生 生活科で水遊びをしました。
2023年7月14日 あさひ野日記
生活科の学習で水遊びをしています。ペットボトルで作った水鉄砲を使って、「どうしたら遠くまで水をとばせるかな」「まとを作ったらもっと楽しくなるかな」と考えながら水遊びを行っていました。あさがおの花びらで色水遊びもしました。 …