asahi town asahino elementary school
あさひ野日記

asahino

ふるさと美術館見学(3、4年生)

7月21日(金)には、3・4年生がふるさと美術館に行きました。光と影が作り出す幻想的な作品を学芸員に説明していただき、子供たちは楽しみながら作品を味わいました。

1学期終業式

7月24日(月)、1学期終業式を行いました。各学年の代表が、1学期に頑張ったことや今後頑張りたいことについて発表しました。その後、校長の話の中では、1学期の成長について全校児童で振り返りをし、生徒指導主事からは、夏休みの …

ふるさと美術館へ行きました。(1、2年生)

リニューアルされたふるさと美術館へ行きました。羽やプラスチックでできた素敵な作品が多く展示されており、光と影の表現がとても幻想的でした。子供たちは作品に興味津々で、あっという間に時間がたってしまいました。「また行きたい」 …

1年生 生活科で水遊びをしました。

生活科の学習で水遊びをしています。ペットボトルで作った水鉄砲を使って、「どうしたら遠くまで水をとばせるかな」「まとを作ったらもっと楽しくなるかな」と考えながら水遊びを行っていました。あさがおの花びらで色水遊びもしました。 …

プール学習を行いました。

1、2年生でプール学習を行いました。1年生は小学校での初めてのプール学習でした。暑い日が続いていたので、冷たい水の中はとても気持ちよかったようです。あまり水を怖がることなく、プール学習を楽しむことができました。今月は、プ …

3年生茶豆植え体験

 7月3日(月)、社会科「農家の仕事」の学習としてサンライス青木さんの畑で茶豆植え体験をさせていただきました。手作業と機械を使っての種蒔きをしました。作業が終わった後に、サンライス青木さんが行っている最新の技術を取り入れ …

なかよし活動

6月22日(木)に第2回なかよし活動がありました。本日は縦割り班でボール運びリレーを行いました。高学年の子供たちを中心に温かい声を掛け合いながら、みんなで楽しく活動することができました。

プール開き

 6月21日(水)にプール開きがありました。校長先生や体育主任の話を聞いた後に、健康安全委員会の子供たちを中心にプール使用上のルールを確認しました。子供たちはこれから始まるプール学習を楽しみにしていました。

花と緑いっぱい活動・AED講習会

 6月17日(土)に花と緑いっぱい活動とAED講習会がありました。 花と緑いっぱい活動では、花の苗を親子で協力しながら植えました。 AED講習会では、傷病者の発見から胸骨圧迫・AED使用までの流れを練習しました。 お忙し …

プール掃除を行いました。

1、2、3年生でプールサイドの掃除を行いました。自分たちが使うプールのために、時間いっぱい一生懸命に掃除をしました。特に、1年生は初めてのプールの大きさに驚きながら、プールでの学習をとても楽しみにしていました。

« 1 17 18 19 71 »
PAGETOP