asahi town asahino elementary school
あさひ野日記

R7年度

保小中合同音楽会

10月28日(火)3・4限に、保小中合同音楽会が本校で行われました。朝日町の保育園の年長児や、さみさと小学校の6年生、朝日中学校の3年生が一堂に会して、「カズトレインサックスカルテット」の皆さんの公演を鑑賞しました。子供 …

1・2年生 校外学習(ファミリーパーク)

10月17日(金)、1・2年生は校外学習でファミリーパークを訪れました。まずは、班に分かれて「こどもどうぶつえん」を回りました。ミーアキャットやプレーリードッグ等の珍しい動物に子供たちは興味津々で、ヤギやモルモットを触る …

4年生 図画工作科 出前授業

10月21日(火)5・6限に教材・教具を取り扱っている川渕商店の小栗さんをお招きして、図画工作科「シーサー(守り神)作り」の出前授業を行いました。製作するポイントを分かりやすく、具体的に伝えていただきました。どの子供も集 …

6年生 合同宿泊学習

さみさと小学校との合同宿泊学習を行いました。立山ジョイフレンドや森の遊び場づくり、ポイント探しでは、班ごとに協力して活動する姿が見られました。大自然の中でめったに味わえない貴重な体験を満喫し、充実した様子でした。

5年生 バケツ稲の脱穀作業をしました

これまで育ててきたバケツ稲の脱穀を行いました。「クリーンみず穂」の方に来ていただき、昔ながらの手作業での脱穀の仕方を教えていただきました。最初はなかなかうまくできませんでしたが、少しずつコツをつかみ、子どもたちは夢中にな …

4年生 環境チャレンジ10

10月7日(火)3限に、とやま環境チャレンジ10教室(後編)がありました。地球温暖化防止活動推進委員の勝田幸子さんが、4年生の子供たちが夏休み中に取り組んだ地球温暖化防止活動の結果を基にお話をしていただきました。地球温暖 …

3・4年生 校外学習 富岩運河水上ライン、入善町中央公園

秋晴れのもと、10月3日(金)に3・4年生は富岩運河水上ラインに乗って、楽しい船旅に出かけました!富岩運河環水公園から岩瀬までの1時間余りの船旅は、冷房が効いた快適な船内でゆったりと過ごせました。 途中、中島閘門(こうも …

6年生 中学校体験入学

中学校体験入学があり、朝日中学校へ行きました。英語と理科の授業体験、中学生の授業や学校の施設見学を通して、中学校の様子を知ることができました。さみさと小学校の友達と関わることもでき、中学校に向けて意欲を高めました。

3年校外学習 夢創塾

  10月1日(水)、3年生が夢創塾へ校外学習に出かけ、秋の自然を満喫しました!お目当ては、渡りをする蝶アサギマダラ。フジバカマの花の蜜を吸いに飛来している様子を観察しました。なかなか捕まえられませんでしたが、2人が見事 …

2年生 校外学習「朝日町児童館」

9月26日(金)、2年生は生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習で、朝日町児童館に行きました。児童館の職員である、五十嵐昭人さんを講師に、うごくおもちゃのおもしろさや工夫について学びました。まずは、ペットボトル …

1 2 3 4 »
PAGETOP