あさひ野日記
プール学習を行いました。
1、2年生でプール学習を行いました。1年生は小学校での初めてのプール学習でした。暑い日が続いていたので、冷たい水の中はとても気持ちよかったようです。あまり水を怖がることなく、プール学習を楽しむことができました。今月は、プ …
花と緑いっぱい活動・AED講習会
6月17日(土)に花と緑いっぱい活動とAED講習会がありました。 花と緑いっぱい活動では、花の苗を親子で協力しながら植えました。 AED講習会では、傷病者の発見から胸骨圧迫・AED使用までの流れを練習しました。 お忙し …
プール掃除を行いました。
1、2、3年生でプールサイドの掃除を行いました。自分たちが使うプールのために、時間いっぱい一生懸命に掃除をしました。特に、1年生は初めてのプールの大きさに驚きながら、プールでの学習をとても楽しみにしていました。
大きくなってきました
2年生は、先日植えた野菜の苗をじっくり見たり触ったりして観察しました。「こっちから、新しい葉っぱが出てきたよ」「こっちの葉っぱはざらざらなのに、こっちの葉っぱはふわふわだ。不思議だなあ」「毎日見ていると、新しい実ができて …
5年生 合同校外学習
2023年6月13日 あさひ野日記
5年生は、6月9日(金)にさみさと小学校と合同校外学習に行ってきました。北日本新聞社創造の森・越中座では、新聞の紙面づくりを見学しました。富山県自然博物園ねいの里では、木工体験等を通して、自然に親しみました。どの活動でも …
3・4年生 体育科 フラッグフットボール
3・4年生は、体育科の学習で「フラッグフットボール」をしています。タブレット端末を使用して、グループでチームの目標を作ったり、作戦会議をしたりして、試合を行いました。チームで考えた作戦を実行できるように話合いを重ね、協力 …