あさひ野日記
第1回花と緑いっぱい活動・AED講習会
6月18日(土)、第1回花と緑いっぱい活動がありました。全校児童と保護者の方で協力して、花の苗植えをしました。昨年はコロナウイルス感染症拡大防止のため行うことができませんでしたが、今年は親子で活動する、素晴らしい時間にな …
朝日町合同記録会がありました。
雲一つない晴天の中、朝日町合同記録会が行われました。子供たちは100m走と50mハードル走に一生懸命に取り組みました。自己ベストを目指し、全力で競技に取り組む姿がとても素敵でした。閉会式後には、さみさと小学校の子供たちと …
6年生 総合的な学習の時間
2022年5月18日 あさひ野日記
6年生は、総合的な学習の時間に「未来につなげよう! ふるさと きらり 朝日町」というテーマで、朝日町のきらりと光るよさについて探究しています。先日は、朝日町について知っていることや朝日町のイメージについてみんなで話し合い …
1年生を迎える会を行いました
15日(金)に「1年生を迎える会」を行いました。最初に2年生と3年生が音楽とダンスを披露しました。次に1年生が「すきな○○」をテーマに上手に自己紹介し、2~6年生はその様子を温かく見守っていました。最後は、学校に関する …
令和4年度 あさひ野小学校始業式・入学式
令和4年度、始業式と入学式が同日に行われました。進級した2~6年生の始業式に参加する姿から、新たな気持ちで頑張ろうという意気込みを感じました。 始業式の後、入学式が行われました。5・6年生は体育館で、2~4年生はランチル …
調理員さんに感謝の気持ちを伝えました
2022年2月10日 あさひ野日記
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、今年度の給食週間は当初予定していた取組ができませんでした。遅くなってしまいましたが、先日、給食委員会の子供たちが以前から調理員さんの仕事の様子を撮影していたものを編集して、全校に …