asahino
5,6年生の宿泊学習
7月4日(水)から、5,6年生は、2泊3日の宿泊学習に行きました。 1日目は大辻山登山でした。心配された雨は、ぱらつく程度で、全員登頂することができました。 2日目は、雨のため、館内で活動しました。午前中は、木を使って、 …
避難訓練をしました(6/14)
今年度1回目の避難訓練をしました。今回初めて、グラウンドに避難した後に保護者に子供を引き渡すという設定での訓練に取り組みました。災害は、いつ、どこで発生するか分かりません。先月も、長野県で大きな地震が発生していますが、今 …
まめなけ!なかよしタイムでした(6/13)
「まめなけ!なかよしタイム」が始まりました。縦割りグループに分かれて、大縄跳びやドッジビー等でいっしょに活動します。今年は、スラックラインや相撲、トランポリンが加わり、さらにいろいろな運動遊びに取り組めるようになりました …
平成30年度 第1回 花と緑いっぱい活動(6/3)
快晴に恵まれ、今年度1回目の花と緑いっぱい活動が行われました。花と緑の銀行の頭取やグリーンキーパーのみなさんの協力をいただきながら、花壇とプランターに今年もたくさんの花苗を植えました。これから、「みどりいっぱい飼育・栽培 …
学校コンサートが開催されました
28日(月)の3時間目、県文化振興財団の協力で、渋谷優花さん、新井紗央理さん(以上、ヴァイオリン)、内山隆達さん(ヴィオラ)、西牧佳奈子さん(チェロ)をお迎えして、学校コンサートが開催されました。弦楽四重奏のすてきな音色 …
ハードル記録会でした
4月から5、6年生は、朝日町体育大会に向けてハードル走の練習をしてきました。体育大会の日が近付き、18日(金)に練習の成果を全校の前で披露しました。1~4年生の応援を受けて、5,6年生は本番に向けて気分を高められたものと …