あさひ野日記
交通安全教室(4月25日)
2017年5月12日 あさひ野日記
4月25日、入善警察署、黒東交通安全協会の方を招いて交通安全教室を行いました。はじめに体育館で、全校が交通安全についてのお話を聞いた後、低・中・高学年に分かれて、学年に応じた指導をしていただきました。 1、2年生はビデオ …
1年生を迎える会(4月20日)
2017年5月12日 あさひ野日記
4月20日、1年生の入学を歓迎して、1年生を迎える全校集会がありました。全校で歌を歌ったり、2年生が歓迎の劇をしたり、全校でじゃんけん列車をしたりしました、また1年生は大きな声で自己紹介をしました。
修了式(3月24日)
2017年3月24日 あさひ野日記
平成28年度のあさひ野小学校の修了式を行いました。各学年の代表者が3学期にがんばったことを発表し、校長先生から修了書をいただきました。話を聞く態度や返事も立派で、どの学年も1年間の成長を感じました。4月からは、ひとつ上の …
卒業式(3月17日)
2017年3月17日 あさひ野日記
平成28年度あさひ野小学校の卒業式を行いました。28名の卒業生が立派にあさひ野小学校を巣立っていきました。28名の卒業生は、心も体も入学当時より、ぐんと大きくなり、たくましく成長しました。保護者のみなさま、地域のみなさま …
ロング集会(3月13日)
2017年3月13日 あさひ野日記
ロング集会を行いました。まめなけ集会委員会がこの日のためにこつこつと準備をしてくれ、縦割り班で校内ウォークラリーをしました。各ポイントには、ボーリングや割り箸ダーツ等のゲームがあり、1年生~6年生が協力しながら校内を周り …
6年生を送る会(2月24日)
2017年2月24日 あさひ野日記
6年生を送る会を行いました。この日のために、5年生が準備を率先して行ってくれました。どの学年の出し物もすばらしく、6年生は大喜びでした。みなさん、本当にありがとう。保護者のみなさま、地域のみなさまにもたくさん来ていただき …
サケの稚魚放流、エサやり(2月8日)
2017年2月8日 あさひ野日記
2年生が朝日町内水面漁業協同組合の方の仕事を見学し、小川にサケの稚魚放流生けすに、エサやりを体験させてもらいました。サケの赤ちゃんに対して、やさしくエサをあげたり、「また元気に帰ってきてね。」と声をかけて放流したり、子供 …
避難訓練(2月7日)
2017年2月7日 あさひ野日記
地震の避難訓練をしました。今回の訓練は、休み時間の間の訓練だったので、子供たちは校内の放送や近くの先生の指示をよく聞いて避難しました。また、子供たち自身もどのように避難するか考えて行動しました。遊びから訓練にすぐに切り替 …
ありがとう給食(1月31日)
2017年1月31日 あさひ野日記
調理員さんに日頃の感謝の気持ちを伝える「ありがとう給食」がありました。調理員さんと一緒に給食を食べたり、感謝の手紙を渡したりしました。調理員さんに関するクイズも給食委員から出題されて、調理員さんのことをもっとよく知る機会 …