asahino
「ふれあい看護体験」がありました(5月10日)
5月10日(木)の2時間目、あさひ総合病院の看護師に来ていただき、6年生が「ふれあい看護体験」をしました。疑似体験セットを使って活動したことで、日頃感じない不自由さを体験することができ、不自由を感じている方等の気持ちにつ …
体育大会に向けて(5月1日)
5月23日(水)に朝日町小学校体育大会が行われます。それに向け、5、6年生は、朝、業間、放課後等、ハードル練習が始まっています。また、選手種目の練習も、連休明けには本格化します。限られた時間の中で、自分の記録を伸ばせるよ …
交通安全教室(4月16日)
入善警察署、大家庄駐在所、黒東安全協会の方を招いて、交通安全教室を行いました。まず、道路の歩行や自転車乗車の際の交通ルールについて指導していただきました。次に、3~6年生は自転車の乗車練習を行いました。練習の後、子供たち …
修了式(3月23日)
2018年3月23日 H29年度
修了式を行いました。子供たちは担任の先生から修了証書をもらいました。どの子供もこれまでの学習で力を付けたことや友達と仲良く過ごしたこと、縄跳びや跳び箱が上手くなったこと等、自分の成長を実感し、4月からの進級を楽しみにして …
卒業式(3月16日)
2018年3月20日 H29年度
3月16日、平成29年度卒業式を行いました。15名の卒業生を祝福し、多くの来賓の方にも出席いただきました。卒業生は6年間の思い出を胸に秘め、卒業証書を受け取りました。式の終りには、卒業生と在校生、来賓、保護者、職員が …
縄跳び集会(3月9日)
2018年3月9日 H29年度
体育の学習や休み時間等に取り組んできた、縄跳び練習の成果を発表する、「縄跳び集会」を行いました。 子供たちは、各学年で決めた共通種目と自分で決めた自由種目の跳び方を披露しました。下学年は、かけ足跳びやあや跳 …
6年生を送る会(2月24日)
2018年2月27日 H29年度
2月24日、「6年生15人と元気な笑顔で最高の思い出をつくろう」をテーマに、5年生を中心に計画・準備を進め、6年生を送る会を行いました。 1年生から5年生の子供たちは、劇や合奏、踊りなどを通して、お世話にな …
ユメセン(2月14日)
2018年2月15日 H29年度
日本サッカー協会より講師を招き、5年生の「JFAこころのプロジェクト夢の教室」を行いました。 前半は、体育館で「だるまさんが転んだ」をアレンジしたゲームをしました。これは、クラス全員で協力して、ミッションをクリアするゲー …
森の寺子屋(2月9日)
2018年2月13日 H29年度
富山県林業カレッジよりフォレスト・リーダーの皆さんを講師にお招きして、4年生の森の寺子屋を行いました。 まず、フォレスト・リーダーの方から、森のはたらきについてお話を聞きました。次に、端材や小枝、木の実等を使った木工クラ …