asahi town asahino elementary school
あさひ野日記

過去の日記

学校図書館の利用推進に向けて

子供たちがより学校図書館に親しみをもち、利用することを目指して、学校図書館前に案内モニターが設置されました。案内モニターには、利用時間や読書週間のお知らせや「今日は何の日」等が伝えられています。  

学習参観・学級懇談会

2月8日(木)、学習参観、学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。子供たちがうれしそうに、一生懸命学習している姿が印象的でした。子供たちの1年間の成長の様子を見ていただけ …

下学年集会

 1月31日(水)、3年生が企画運営する1~3年生の集会を行いました。集会ではドッジボールとケイドロをしました。ドッジボールでは、上の学年の子供が下の学年の子供に対してボールを譲る等、思いやりのある行動をする様子が見られ …

1年生と年長児との交流会

年長児との交流会を行いました。生活科でつくったお店やさんをしたり、学校紹介をしたりしました。「ゆりぐみさんに学校のことを知ってほしい」「学校に来るのを楽しみにしていてほしい」という1年生の思いから始まった交流会の企画でし …

3年生下学年集会プロジェクト始動

 1月31日(水)には、1~3年生で児童集会を行う予定です。1月16日(火)から3年生が児童集会の企画・運営を行う「下学年集会プロジェクト」を立ち上げました。下学年の子供たちが楽しめるように子供たちが意見を出し合い、自分 …

大谷選手グローブ贈呈式

1月15日(月)、大谷翔平さんから寄贈していただいたグローブの贈呈式を行いました。大谷選手の紹介をした後、校長から児童代表がグローブを受け取りました。また、大谷選手の名前の頭文字の「お・お・た・に」から作ったルールを全校 …

3学期始業式・校内書き初め会

 1月9日(火)、第3学期の始業式を行いました。式に参加する子供たちの表情から、新たな気持ちで学校生活を送っていこうという前向きな気持ちが伝わってきました。         &nb …

2学期の振り返り

 12月21日(木)、2学期の振り返りの発表を行いました。代表の子供たちは、計算をたくさん練習して早くできるようになったことや運動会を通じて協力することの大切さを学んだこと、3学期にがんばりたいこと等を発表しました。聞い …

募金贈呈式

 12月21日(木)、赤い羽根共同募金の贈呈式がありました。児童代表が学校で集めた募金を社会福祉協議会の方に贈呈し、社会福祉協議会の方からは、募金がどのように利用されるのかを教えていただきました。募金がたくさんの人の役に …

書き初め練習会

12月5日(火)、6日(水)に吉田尚史氏を講師としてお招きし、書き初め練習会を行いました。3年生は初めての書き初めに緊張しながらも集中して書き上げることができました。4年生から6年生も、吉田先生から教えていただいた文字の …

« 1 12 13 14 48 »
PAGETOP