臨時休業中の生活習慣について(お願い)

臨時休業2週目に入りました。子供たちは、ストレスが高まったり、運動不足になったりしていないでしょうか。
先週、電話で子供たちの様子をお聞きしたところ、家の前で縄跳びをしている子供や、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に家の周りを散歩している子供がいることが分かりました。日光を浴びることは、免疫力を高めることにもつながるそうです。天気のよい日には、家から出て適度な運動をするようにしてください。
臨時休業は今後も続きます。子供たちの生活に関して、以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします。

1 文部科学省から、児童生徒の外出について以下の留意事項が示されました。
・軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。
・規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
2 バランスのとれた食事を心がけさせてください。カルシウム不足にならないよう牛乳を飲むことも大切だそうです。
3 読書や家の手伝いを含めて、お子さんに合った無理のない、時間割を考えさせてください。また、本ホームページでも紹介しました学習支援コンテンツをご活用ください。
〈参考〉「おうち学校」 https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/
4 動画視聴、ゲームやSNS等に興じる時間が増加する可能性があります。生活習慣が乱れ、依存症になったり、トラブルに発展したりすることにならないよう、家庭のルールを徹底してください。
5 風邪症状がある場合を除き、適度な運動を心がけさせてください。臨時休業前に配布したプリントを参考にしてください。
6 子供だけで留守番をしている場合には、来客や電話への応対について家庭でのルールを決めてください。すぐに玄関の扉を開けない、家に大人がいないことを伝えないなどの約束により、子供の防犯意識を高めてください。
7 引き続き、手洗い・うがい・アルコール等での消毒など、感染症の防止にご協力ください。

何か心配なこと等がありましたら、遠慮なく学校まで連絡をお願いします。