8月31日(月)、委員会活動の一環として、環境・ボランティア委員会では、朝日町社会福祉協議会の方を講師に「ボランティア教室」を行いました。「ボランティア」とはどのようなことなのか、朝日町ではどのようなボランティアが行われているのか、ボランティア活動を行うときの大切な気持ち等について、クイズや映像を交えて分かりやすくお話をしていただきました。子供たちは、真剣に話を聞くことができ、今後の委員会活動への意欲を高めました。「ボランティアは、人と支え合うということが大事なんだと思った」「災害が起きた場所にボランティアで行って復興に協力したいと思った」「委員会では、高齢者の施設へ行ってみたい」等の感想をもちました。