秋晴れのもと、10月3日(金)に3・4年生は富岩運河水上ラインに乗って、楽しい船旅に出かけました!富岩運河環水公園から岩瀬までの1時間余りの船旅は、冷房が効いた快適な船内でゆったりと過ごせました。

途中、中島閘門(こうもん)で下船し、普段見られない操作室を見学。そして、いよいよ「水のエレベーター」体験です!約2.5メートルの高低差を船ごと昇り降りする珍しい体験に、船の水位がどんどん下がっていく様子を目の当たりにし、みんな大興奮!歓声が上がりました。船内では、ガイドさんの手書きの絵を使った閘門の仕組みの説明を聞いたり、富山県にまつわるクイズで盛り上がったり。さらに、カルガモやアオサギ、時にはタヌキなどの生き物にも出会え、楽しいひとときとなりました。

船旅の後は、入善町中央公園へ移動。楽しみにしていたお弁当タイムの後は、広々とした公園で様々な遊具を使って思いっきり遊びました。この日一日、子どもたちはルールやマナーをしっかり守り、集団での活動を笑顔で楽しむことができました。実り多く、思い出に残る校外学習となりました!