わくわく!朝日町の魅力を発見☆

10月15日(水)に「総合的な学習の時間」で校外学習に行ってきました!朝日町には、私たちがまだ知らない魅力がいっぱいでした~!

最初に訪れたのは、メロン栽培を行っているPBS株式会社さんのビニールハウスです。西原社長さんの丁寧な案内のもと、水耕栽培の様子を見学しました。水の中で育つメロンの生育に、子供たちは興味津々!約4か月で甘くて美味しいメロンになり、しかも「1株から1個」だけを大切に収穫するという話を聞いて、そのこだわりに驚きと感動でいっぱいになりました。初めて見る水耕栽培の様子をしっかり理解することができました。

その後、ヒスイテラスにあるお店「今日もかえりたい」も見学。実際に収穫されたメロンを使った商品を見たり、お店の窓から広がる素敵な景色をベンチに座って眺めたりしました。青い海と空が広がる絶景に、「また帰りたい」と思えるこの場所のよさを肌で感じることができました。

また、ヒスイテラスでダイブベース37の西田社長さんから、宮崎の美しい海底の映像を見せていただきました。海中の美しさ、色とりどりの魚たちが「星の数ほどたくさんいる」と教わり、朝日町の海の豊かさと神秘的な魅力を子供たちはしっかりと感じ取っていました。

水耕栽培という新しい農業の形、絶景カフェ、そして豊かな海の恵み。今回の校外学習を通して、朝日町のたくさんの「よさ」を発見し、感じることができました。この驚きや感動を忘れず、今後の学習や活動に生かしていきたいです!