asahi town asahino elementary school
あさひ野日記

あさひ野日記

オンライン授業学習会

7月21日、22日は、2~4年生のオンライン授業学習会が行われました。2日間に分けて、それぞれの学年ごとに親子でオンライン授業を体験していただきました。ご多用の中、たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。 …

7月17日 学校からのお知らせ

2学期初めの行事、夏休みの課題についてお知らせします。ご確認ください。 7月17日学校からのお知らせ

さわやかあいさつ運動

7月15日(水)、今年度初めてのさわやかあいさつ運動が行われました。中学生、小学生、地域の方が共にあいさつを交わす気持ちのよい朝となりました。多くの地域の皆様、PTAの皆様にもご協力をいただきありがとうございました。今後 …

環境問題について学習しています

4年生は、総合的な学習の時間に「環境問題」について考えています。これまでに、資料や動画等を用いて、地球温暖化の仕組みやごみ問題、生物多様性について学習しました。子供たちは、日本で1年間に出るごみの量や外来種の多さに驚いて …

生活科の学習ーなないろKANの探検ー

7月9日(木)2年生は、生活科の学習で、なないろKANへ探検に行ってきました。おもしろいもの、素敵なものをいろいろ見つけてきました。メモを取りながら、見たり聞いたりしながら、新しい発見をしていました。その後、みんなで歴史 …

1学年 学習参観ありがとうございました

今週の3日間は学習参観でした。小学校で学習している姿をお家の人に見てもらえるということで、子供たちはとてもはりきっていました。ご多用の中、ご来校ありがとうございました。 また、1年生の育てているあさがおの花がきれいに咲い …

欠席0の日が20日になりました

4月7日にピカピカの1年生を迎えてから32日目にしての達成です。臨時休校が明けてからは、29日中19日が全員登校です。このような状況の中ですので、無理に登校することは避けていただきたいのですが、元気に全員が登校してくれる …

委員会活動、がんばっています(5・6年生)

7月6日(月)6時間目は、委員会活動の時間でした。5・6年生の子供たちがそれぞれの委員会に分かれて、今後の活動予定を話し合ったり、常時活動のやり方を確認したりしました。 どの委員会でも子供たちが積極的に意見を出し、活動し …

今日は七夕です

あいにくの天気で天の川は見られそうもありませんが、本校では、いろんな七夕まつりがみられました。何かと制限の多い生活を送っている子供たちの願いが、天に届くことを願うばかりです。  

みんなの願いが届きますように

3年生では、七夕に合わせて短冊に願い事を書き、笹に飾りました。1人2つずつ願い事を書きました。今年は、新型コロナウイルスの感染が拡がらないように願う子供たちが半分ほどいました。それ以外にも、世界平和やみんなの健康、スポー …

« 1 35 36 37 66 »
PAGETOP