6月10日(火)、総合的な学習の時間で3年生は、「朝日町のよいところを見つけよう」、4年生は「やさしさについて考えよう」というテーマで「食彩あさひ」に体験学習に行ってきました。食彩あさひの方々の指導の下、みそかんぱw
作りました。炊き立てのコシヒカリをすりこぎでつぶし、丸く形を整え、割り箸をさして専用のグリルで焼き、ゴマ味噌を塗って完成です。バタバタ茶は、茶筅で泡立てることでまろやかな味になると教えていただき、子供たちは何度もおかわりをしていました。地域の方々のやさしさや笑顔に包まれながら、子供たちは貴重な時間を過ごすことができました。この体験を今後の学習に生かしていきたいと思います。食彩あさひの皆様の温かさにふれて子供たちは笑顔いっぱいでした。