7月10日(金)、2年生は生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の学習で大家庄地区にある「らくち~の」へ校外学習に行きました。支配人の竹内さんに案内していただき、各施設の工夫や働く人の思いについてお話を聞くことができました。機械で深さの変わるプールの床(可動床)の様子を特別に見せていただき、子供たちは、40cmの浅さからだんだんと深くなっていくプールに驚いていました。また、普段は小学生が入ることのできない岩盤浴の中等も見学させていただきました。子供たちは「またらくち~のに来たいです」「スイミングを習ってみたいです」と話していました。そして、帰りのバスでは、舟川新の田んぼアートや下山新、金山等を通り、住んでいる地域への関心を高めました。