asahi town asahino elementary school
あさひ野日記

asahino

「夢の教室」

バスケットボールの女子日本代表選手として活躍の後、現在は指導者として活躍されている中村 聖美(旧姓 三木)さんに、夢先生として5年生に授業をしていただきました。はじめは、中村さん、夢センスタッフの方と一緒に身体を動かしな …

全校読書・読み聞かせ

2月10日(月)から2月21日(金)は、校内読書週間です。全校のみんなに本に親しみ、読書の楽しさを味わってほしいと図書委員会の子供たちが様々な取組を工夫しています。その一つとして、2月10日(月)には、全校読み聞かせがあ …

学習参観・学級懇談会

2月6日(木)は、学習参観・学級懇談会を行いました。大雪で悪天候ではありましたが、多くの方に参加していただきましたことに感謝申し上げます。学習参観では、子供たちの1年間の成長を見ていただけたのではないかと思います。また、 …

上学年 スキー学習会

1月29日(水)、糸魚川シーサイドバレースキー場で4~6年生のスキー学習会が行われました。前日から天候の心配をしていましたが、現地は風も強くなく時折晴れ間も見られ、楽しく滑ることができました。昼休憩では、歩荷茶屋やリブラ …

環境美化教育優秀校・協会長賞を受賞

食品容器環境美化協会の「環境美化教育優良校等表彰」で、本校が優秀校・協会長賞を受賞しました。長年継続している「花と緑いっぱい活動」や「校内親子清掃」、ボランティア委員会が行っているアルミ缶やペットボトルの回収の取組、海辺 …

下学年集会

1月29日(水)、3年生が企画・運営し、1~3年生での「下学年集会」を行いました。集会では、2つのゲームを行いました。「ジェスチャーゲーム」は、何のジェスチャーをしているかを当てるゲームです。1、2年生は「はい!」と元気 …

3年生 朝日消防署見学

1月23日、3年生は社会科「安全なくらし」の学習で、朝日消防署へ行きました。署長さんが署内を案内してくださり、車両点検や通信室、仮眠室等の説明を受けました。次に、消防士さんに着装訓練を見せていただき、1分もかからずに防護 …

1年生 昔遊びを教わりました

1月17日(金)、昔遊び名人であるカワセミの会の皆さんをお招きし、昔遊びを教わりました。けん玉、おはじき、こま、お手玉で遊びました。子供たちは名人の話に耳を傾け、時間いっぱい技に挑戦し、楽しみました。学習の終わりには、「 …

3学期始業式、校内書き初め会

1月8日(水)は、3学期始業式でした。冬休みは、2週間という短い期間でしたが、子供たちは心も体も大きく成長した様子でした。3学期も一人一人がよいと思ったことに進んで取り組み、よりよい学校生活を過ごしてほしいと思います。そ …

終業式

12月24日(火)は、終業式でした。各学年の代表者が2学期にがんばったことを発表しました。大きな声ではっきりとがんばったことを伝える姿はとても立派でした。その発表にもあったとおり、充実し、大きな成長があった2学期でした。 …

« 1 2 3 71 »
PAGETOP