あさひ野日記
11月10日(金)たら汁給食
2017年11月13日 あさひ野日記
朝日町沿岸漁業連絡協議会、朝日町漁協女性部、朝日町役場の皆様にご支援をいただき、たら汁給食を行いました。この日は、町長さんや漁協会長さん、PTA役員の方等をお招きし、子供たちと一緒にたら汁を味わいました。町特産の郷土料理 …
校外学習 4年生(11月1日)
2017年11月8日 あさひ野日記
4年生が、校外学習で十二貫野用水に行ってきました。まず、黒部川左岸土地改良区の方からお話を聞きながら、第一分水やサイフォンの仕組み、十二貫野池等を見学しました。次に、椎名道三の用水工事の業績についてお話を聞きました。 見 …
学校保健委員会「メディアとの付き合い方を考えよう」(10月25日)
2017年10月25日 あさひ野日記
「メディアとの付き合い方を考えよう」をテーマとして、学校保健委員会を行いました。 まず、保健委員の子供たちが長時間ゲームをすることでどのような影響が出るのかを劇化して発表し、読書や外遊びをすることの大切さ等 …
秋の遠足(10月13日)
2017年10月16日 あさひ野日記
1・2年生は、ファミリーパークに行ってきました。1・2年合同のグループで園内マップを手掛かりにして、いろいろな動物を見て回りました。 3・4年生は、日の出屋製菓と太閤山ランドへ行ってきました。日の出屋製菓では、せんべいの …
新米で招待給食(10月6日)
2017年10月10日 あさひ野日記
米作りを体験させていただいた、クリーンみず穂の方をお招きして「新米で招待給食」を行いました。 まず、5・6年生から、田植えや稲刈りを体験させていただいた感謝の言葉を伝えました。次に、クリーンみず穂さんで収穫された新米をい …
ミニ集会(10月6日)
2017年10月10日 あさひ野日記
秋の柔らかな日差しの下、野外ステージでミニ集会を行いました。 まず、全校合唱を行いました。10月の歌は「ふるさと」です。温かい歌声が野外ステージに広がりました。 次に、縦割り班で伝言ゲームをしました。子供た …
稲刈り(9月22日)
2017年9月29日 あさひ野日記
クリーンみず穂さんのご指導・ご協力のもとで、5・6年生が稲刈りを行いました。 5月に田植えをした田んぼは、黄金色の稲穂がすくすくと育っていました。稲の刈り方を教えていただき、作業に取り組みました。 始めは苦戦していました …
秋季大運動会(9月16日)
2017年9月28日 あさひ野日記
9月16日(土)に秋季大運動会を行いました。子供たちは、競技や演技、係の仕事、応援に全力で取り組みました。その一生懸命な姿には爽快感を味わいました。 保護者・地区の皆様には、子供たちへの熱い応援や親子競技への参加、会場の …
第2回花と緑いっぱい活動(9月9日)
2017年9月12日 あさひ野日記
9月9日(土)、PTA活動で花と緑いっぱい活動を行いました。前半は校内の清掃を、後半は運動会で使うテントの組立てとグラウンドの除草を行いました。清掃では、ベランダやテラス、窓ガラス等、普段はなかなか掃除ができない場所がす …
校内夏休み作品展(9月5日)
2017年9月5日 あさひ野日記
9月5日(火)から11日(月)まで、子供たちが実験・観察を重ね、工夫を凝らして取り組んだ、校内夏休み作品展を行います。時間は午前8時30分~午後7時です。 9日(土)、10日(日)の開放は行いませんが、花と緑いっぱい活動 …