asahi town asahino elementary school
あさひ野日記

R7年度

ビーチボール交流会がありました

6月13日(金)さみさと小学校の5年生と、本校の5年生がビーチボールを通じた交流会を行いました。 最初は少し緊張した様子も見られましたが、ゲームが始まるとすぐに打ち解け、笑顔と歓声が体育館いっぱいに広がりました。 子供た …

5年生 合同校外学習

6月6日(金)に本校の5年生とさみさと小学校の5年生が合同で校外学習を行い、高岡市内の歴史ある名所を巡りました。 最初に訪れたのは、国宝に指定されている瑞龍寺です。ガイドさんに案内していただきながら、お寺の歴史や建物の工 …

3・4年生校外学習「食彩あさひ」みそかんぱ作り・バタバタ茶体験

6月10日(火)、総合的な学習の時間で3年生は、「朝日町のよいところを見つけよう」、4年生は「やさしさについて考えよう」というテーマで「食彩あさひ」に体験学習に行ってきました。食彩あさひの方々の指導の下、みそかんぱを作り …

3年生 校外学習「小川温泉」

小学3年生が「朝日町のよいところを見つけよう」のテーマで、小川温泉に校外学習に行ってきました。まず、ロビーで副支配人さんから小川温泉の由来や館内施設について説明を受けました。次に、部屋や館内を案内していただきました。最後 …

校外学習 3年 城山

5月21日(水)の2・3限に、ふるさと科の学習の一環として城山へ校外学習に行ってきました。地域学校協働活動推進員の方々を講師に招き、晴天に恵まれた中、城山を案内していただきました。山頂からの眺めが四方向それぞれ異なり、子 …

サイエンスカー 3年生

5月20日(火)に富山県総合教育センター主催のサイエンスカー訪問活動がありました。3年生は、3限に「ゴムで動かそう」のテーマのもと、「カップ虫」を作りました。まず、テントウムシやコオロギ等、それぞれ好きな虫のイラストを選 …

2年生 買い物体験・野菜の苗植え(宇田種苗店)

5月20日(火)、生活科の学習で、宇田種苗店に行きました。子供たちは、自分でお金を持って行き、自分で決めた苗を購入しました。「キュウリを一つください。」「ありがとうございます。」と丁寧な言葉で、マナーを意識して行動できま …

町合同記録会(5、6年生)

5月15日(木)に第5回朝日町小学校合同記録会がありました。5、6年生が100m走とハードル走を行いました。「自分のめあてに向かって全力で取り組む」「互いのよさを見付け、認め合う」という2つの目当てのもと、意欲的に取り組 …

交通安全教室(3年生~6年生)

5月1日(木)の2・3限に、3年生から6年生を対象とした交通安全教室が行われました。まず、警察署の方から自転車の正しい乗り方についてお話を伺いました。その後、5・6年生は自転車の危険な場面や正しい乗り方を紹介するDVDを …

交通安全教室(1・2年生)

4月15日(火)、1・2年生の交通安全教室がありました。雨の中でしたが、黒東交通安全協会や警察の方にサポートしていただきながら、子供たちは元気よく信号機と横断歩道の渡り方を練習しました。警察の方からは、「おうちの人とルー …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP